学習風景
2024年4月25日 11時11分教室をのぞくと、みんな姿勢よく学習をしていました。3年生の教室では、撮影した植物の写真を使って、春の観察カード作りをしたり、運動会の踊りを動画を見ながら覚えたりしていました。
2年生では算数の学習でした。教科書やノートの置き方、姿勢など学習の基本を確認しながら学習を進めていました。
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
今年度、寒川小学校は、創立150周年を迎えました!
12月13日(土)に創立150周年記念事業「さくらっこ食堂」を開催します。
午後からはおなじみ「サタワク」があります。
教室をのぞくと、みんな姿勢よく学習をしていました。3年生の教室では、撮影した植物の写真を使って、春の観察カード作りをしたり、運動会の踊りを動画を見ながら覚えたりしていました。
2年生では算数の学習でした。教科書やノートの置き方、姿勢など学習の基本を確認しながら学習を進めていました。