1学期最後の登校日です
2025年7月18日 09時45分体育館で終業式、表彰、水泳記録会壮行会が行われました。
校長先生からのお話では、1学期は71日間登校したこと、そして頑張ってきたことを学年ごとにほめてくださいました。44日間の夏休みには、「いのちをまもる」「ありがとう」「チャレンジ」を大切にして過ごしてくださいね。そして9月1日に元気に会いましょう。
「1学期を振り返って」の代表の子どもたちは、みんなしっかりと発表できました。
表彰の様子です。今回はスポーツ関係です。陸上運動、柔道、バレーボールの表彰がありました。今回の表彰者も立派な返事で、もらった賞をさらに輝かせていました。
水泳記録会壮行会では、出場選手のやる気と、それを応援する全校みんなの気持ちが伝わってきました。
始業式の後は、生徒指導の先生からのお話です。教室にてオンラインで行われました。先生からは、夏休みにみんなに守ってもらいたいことを話されました。自分も、他の人も楽しい夏休みにするためにみんな真剣に聞けていました。
全校みんなで登校するのは今日までですが、7月22日には水泳記録会、7月24日~25日には5年生の新宮少年自然の家、8月2日には創立150周年記念事業の水鉄砲大会「寒川 夏の陣」や、盆踊りなどなど、たくさんの行事があります。小学生のみなさんには健康で、思い出に残る夏休みにしてほしいと思っています。
地域や保護者の皆様には、1学期間、読み聞かせや大運動会の準備や片付け、登下校時の見守り、まち探検や校外学習の付添い、防災関係など、たくさんの場面で本校教育にご協力をいただき、ありがとうございました。2学期からもどうぞよろしくお願いいたします。