6年生 茶育プロジェクト
2024年1月17日 12時42分6年生を対象に、脇茶園さんによる茶育プロジェクトを実施しました。
お茶の種類や入れ方、味の違いなど、実際にお茶をいただきながらお茶のすばらしさを教えていただきました。
価格帯の違う3種類のお茶を試飲し、どれが高級なお茶か当てました。味の違いが分かったかな?
授業後には「おいしかったー。お茶のおいしい入れ方を習ったので家でも飲みたい。」と子どもたちが報告してくれました。
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
今年度、寒川小学校は、創立150周年を迎えました!
12月13日(土)に創立150周年記念事業「さくらっこ食堂」を開催します。
午後からはおなじみ「サタワク」があります。
6年生を対象に、脇茶園さんによる茶育プロジェクトを実施しました。
お茶の種類や入れ方、味の違いなど、実際にお茶をいただきながらお茶のすばらしさを教えていただきました。
価格帯の違う3種類のお茶を試飲し、どれが高級なお茶か当てました。味の違いが分かったかな?
授業後には「おいしかったー。お茶のおいしい入れ方を習ったので家でも飲みたい。」と子どもたちが報告してくれました。