9月19日 読み聞かせ 5年生の理科・初めてのミシン
2025年9月19日 08時47分今日の校長先生の読み聞かせは2年生です。お月見や秋のくらしにちなんだ絵本です。
5年生は理科で花粉を顕微鏡で見ました。植物によって花粉の形が違うことを確かめました。花粉がついている花の採集にあたっては、寒川小の先生方が協力してくださいました。
5時間目には、初めてのミシンに挑戦しました。今日は練習布を使って真っすぐ縫う練習をしました。上手になったらナップザックを縫います(^▽^)/
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
いよいよ明日は創立150周年記念式典、おめでとう集会の日です。
受付は8時15分から、開式は8時30分です。
皆様のご来校をお待ちしています。
今日の校長先生の読み聞かせは2年生です。お月見や秋のくらしにちなんだ絵本です。
5年生は理科で花粉を顕微鏡で見ました。植物によって花粉の形が違うことを確かめました。花粉がついている花の採集にあたっては、寒川小の先生方が協力してくださいました。
5時間目には、初めてのミシンに挑戦しました。今日は練習布を使って真っすぐ縫う練習をしました。上手になったらナップザックを縫います(^▽^)/