6年生 給食の献立を立てました!
2019年10月11日 05時00分10月10日(木)6年生を対象に「栄養教諭による指導訪問」がありました。栄養士の先生に5大栄養(炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・無機質)のバランスを考えることや旬の食品を取り入れることを学習しました。その後、児童一人ひとりが給食の献立を立てました。栄養バランスを考えた上で、主菜や副菜を上手に組み合わせたり、全体の彩りを考えたりして楽しみながら学習していました。
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
創立150周年記念式典、おめでとう集会へのご参加ありがとうございました。
10月10日(木)6年生を対象に「栄養教諭による指導訪問」がありました。栄養士の先生に5大栄養(炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・無機質)のバランスを考えることや旬の食品を取り入れることを学習しました。その後、児童一人ひとりが給食の献立を立てました。栄養バランスを考えた上で、主菜や副菜を上手に組み合わせたり、全体の彩りを考えたりして楽しみながら学習していました。