分散登校6日目
2020年5月19日 10時30分分散登校6日目です。約半分の子どもたちですが、元気に学んでいる姿を見ると嬉しくなります。しかし、油断は禁物。トイレの前に間隔をとるための足形を貼ったり、教室にポスターを掲示したり、保健室では飛沫の距離をモデルで示したり、いろんな掲示物で注意を喚起しています。子どもたち一人一人が、自分で気づき考えて感染予防ができるようにしていきたいと思います。
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
今年度、寒川小学校は、創立150周年を迎えました!
12月13日(土)に創立150周年記念事業「さくらっこ食堂」を開催します。
午後からはおなじみ「サタワク」があります。
分散登校6日目です。約半分の子どもたちですが、元気に学んでいる姿を見ると嬉しくなります。しかし、油断は禁物。トイレの前に間隔をとるための足形を貼ったり、教室にポスターを掲示したり、保健室では飛沫の距離をモデルで示したり、いろんな掲示物で注意を喚起しています。子どもたち一人一人が、自分で気づき考えて感染予防ができるようにしていきたいと思います。