授業風景と掲示物
2020年6月18日 10時44分道徳で自分の意見を進んで発表する6年生、計算方法を教え合い学び合う5年生、ポートボールに熱中する4年生。今日も子どもたちががんばって学んでいる様子を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。廊下や教室には工夫された掲示物もあります。参考にしてほしい自主学習のコピーなどが貼ってあり、次にするときの参考になると思いました。さりげないヒントがありがたいですね。
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
今年度、寒川小学校は、創立150周年を迎えました!
12月13日(土)に創立150周年記念事業「さくらっこ食堂」を開催します。
午後からはおなじみ「サタワク」があります。
道徳で自分の意見を進んで発表する6年生、計算方法を教え合い学び合う5年生、ポートボールに熱中する4年生。今日も子どもたちががんばって学んでいる様子を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。廊下や教室には工夫された掲示物もあります。参考にしてほしい自主学習のコピーなどが貼ってあり、次にするときの参考になると思いました。さりげないヒントがありがたいですね。