授業風景
2020年6月26日 11時29分今日の授業風景です。ポスターをクレヨンで描く1年生、友達の方を向き発表を聞く2年生、走り高跳びやリコーダーに挑戦する3年生、植物(アリステリア)の葉にある気孔を顕微鏡で見る6年生など、みんなとてもいい顔でした。午前中は湿度が高かったため、どの教室でもエアコンが効いてました。快適に勉強していましたよ。
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
今年度、寒川小学校は、創立150周年を迎えました!
12月13日(土)に創立150周年記念事業「さくらっこ食堂」を開催します。
午後からはおなじみ「サタワク」があります。
今日の授業風景です。ポスターをクレヨンで描く1年生、友達の方を向き発表を聞く2年生、走り高跳びやリコーダーに挑戦する3年生、植物(アリステリア)の葉にある気孔を顕微鏡で見る6年生など、みんなとてもいい顔でした。午前中は湿度が高かったため、どの教室でもエアコンが効いてました。快適に勉強していましたよ。