運動会の余韻を感じながら

2025年5月20日 11時11分

 一昨日の寒川大運動会。よかった!という声をたくさんいただきました。子どもたちの一生懸命さが光り、地域の温かい思いが広がる創立150周年を記念するすばらしい寒川大運動会になりました。ありがとうございました。

 昨日は子どもたちはゆっくり体を休めることができたでしょうか?

 学校では、運動会の余韻に浸りながら、運動会の感想を書いたり、寒川町の良さを話し合ったり、「ふるさと」の毛筆の練習をしたりと子どもたちも先生たちも頑張っています!

 3年生は先生がロイロノートのアプリから送信したテンプレートを使って、ローマ字打ちで名前や寒川のいいところを入力していました。吸収力の高い子どもたち、どんどん上達しますね。今日はICT支援員の先生も一緒に指導に当たってくれています。寒川のどんないいところが上がってくるか楽しみです。

IMG_7390

IMG_7393

IMG_7395

IMG_7397

 5年生の毛筆「ふるさと」もいい作品ができていっています。

 ふるさと「寒川」を誇りに思う児童が育っています。

IMG_7388

IMG_7389

 1年生は図画工作科「やぶいた かたちから」で楽しく造形活動をしていました。発想が豊かでいいですね。

IMG_7398

IMG_7404

IMG_7400

 2年生は長さの単位の勉強中でした。

 しっかり話を聞いて、しっかり発表できていて感心しました。

IMG_7413

IMG_7412

 6年生は、6月に控えた修学旅行広島での平和学習に備えて、戦争と平和についての調べ学習をしていました。

IMG_7410

IMG_7411

 4年生は、アルファベットの形を楽しいダンスと歌で覚えていました。

IMG_7407

IMG_7409

 150周年に生きる子どもたち、今後もたくさん学んで、大きく成長して、さらに命を輝かせてくれることでしょう。日々の見守りと応援をよろしくお願いします。