授業風景
2023年9月19日 15時45分中庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
見ると、2年生が生活科の学習「むしとなかよし」で虫捕りをしていました。
大きなアミを持ち、コオロギやバッタ、トンボなどの虫がたくさん捕れていました。
声を掛けると、虫取りをしている子どもたちが寄ってきて、飼育ケースの中の虫を見せてくれました。単元名通り、すっかり「むしとなかよし」になっていますね。
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
今年度、寒川小学校は、創立150周年を迎えました!
12月13日(土)に創立150周年記念事業「さくらっこ食堂」を開催します。
午後からはおなじみ「サタワク」があります。
中庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
見ると、2年生が生活科の学習「むしとなかよし」で虫捕りをしていました。
大きなアミを持ち、コオロギやバッタ、トンボなどの虫がたくさん捕れていました。
声を掛けると、虫取りをしている子どもたちが寄ってきて、飼育ケースの中の虫を見せてくれました。単元名通り、すっかり「むしとなかよし」になっていますね。