四国中央市立寒川小学校

〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118

 リーディングDX

  

市内小中学校HPはこちら↑をクリックしてください。 

くつばこ、すばらしい!!

2020年6月1日 09時45分
6年生

靴箱を通りかかると、整然と並べられた靴を見かけました。

この様子を見て、私はこんな詩を思い浮かべました。

「はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきものもそろう ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない だれかが みだしておいたら だまってそろえて おいてあげよう そうすればきっと 世界中の人の心も そろうでしょう 」

これは、長野市の円福寺の和尚さん藤本幸邦(ふじもと こう)さんが作った詩です。

「はきものをそろえる」こととは、心を一つのところに集中することであり、準備す ること。そして、心を整えて、次の取りかかりに気持ちをそろえていくことにつながります。 このことは、すべてのことにつながります。学習の準備も同じことです。授業が始まる前に必 要なものをきちんと揃えておくことができれば、心構えがしっかりとできて、学習が身につき ます。

整っているクラスを見ると、頑張っているなあと応援したくなります。

さて、ここでクイズです。この靴箱は何年生のものでしょう?

お知らせ

学校だより5 寒川大運動会 感動をありがとう!号

   ⇑ こちらより