1年生、交通安全教室を経験
2020年6月2日 12時13分本日3、4時間目に交通安全教室が行われました。
「交通安全について正しく知り、命を守るために大切なことを学び実践する」
というめあてで学習しました。
校長先生のお話に始まり、
ビデオの視聴、交通安全クイズ、そして実践。
校門を出た東部へ帰る道にある横断歩道を使って渡る練習をしました。
「止まる、見る、待つ」を合い言葉にみんな上手に渡ることができました。
これからも、自分の命を守って安全に生活してください。
がんばれ、1年生
四国中央市立寒川小学校
〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町1814番地
TEL 0896-28-6096
FAX 0896-28-6118
今年度、寒川小学校は、創立150周年を迎えました!
12月13日(土)に創立150周年記念事業「さくらっこ食堂」を開催します。
午後からはおなじみ「サタワク」があります。
本日3、4時間目に交通安全教室が行われました。
「交通安全について正しく知り、命を守るために大切なことを学び実践する」
というめあてで学習しました。
校長先生のお話に始まり、
ビデオの視聴、交通安全クイズ、そして実践。
校門を出た東部へ帰る道にある横断歩道を使って渡る練習をしました。
「止まる、見る、待つ」を合い言葉にみんな上手に渡ることができました。
これからも、自分の命を守って安全に生活してください。
がんばれ、1年生