本校では、平成22・23年度、NIE(Newspaper in Education 教育に新聞を)推進事業を行って以降、小学生新聞を購読し、原則として毎週火曜日に読む時間を設けています。(5、6年生)






朝の時間、6年生が黙々と新聞を読んでいました。(5年生は、本日は読み聞かせ)新聞を読むことについて感想を聞くと、「世の中の様子がよく分かる。」「スポーツのニュースもよく分かる。」「ルビがふってあるので、読めない字はない。写真や図がたくさんあって、いろんなことを知ることができる。」「小学生の興味のわく記事が多く楽しい。」などと言ってくれました。新聞を読んで、学んだことを新聞形式で伝える力も向上することを期待しています。(^^♪
朝の時間、3年生と4年生は「読み聞かせ」をしていただきました。毎回、児童に受ける本を読んでくださってありがとうございます。児童は、楽しそうにお話を聞きました。
他の学年は、読書をしました。本校では、各学年の国語の教科書に関連する本を、学年別にひとまとめにして廊下においています。読書の環境を整えています。ここから本を借りて、熱心に読んでいる姿を多数見かけました。(*^o^*)
読書の絶好の季節となりました。本に親しみ、学習を深めてほしいものです。








秋季大運動会・寒川町民運動会の初回の放送が10月12日(金)14:00から始まります。その後、リピート放送もあるそうです。是非、ご覧ください。
10月6日(土)、寒川保育園の運動会を見に行く道中、西の空に虹がかかっていました。寒川町の風景を写し込もうと、側道を移動し、3か所から撮影しました。時間が経つにつれて薄くなりましたが、ご覧のように何とか写りました。



本日予定していました市陸上運動記録会は、雨が予想されるので12日(金)に延期となりました。本日は特別校時の6時間授業(下校は15:00)、12日(金)は5時間授業となります。選手のみんなは、金曜日に向けて気持ちを盛り上げていきましょう。
10月7日(水)三島運動公園の土俵場で秋季こども相撲大会が行われました。
寒川小学校からは12名が参加しました。

参加した皆さんの力強い取り組みに思わず応援の声にも力がこもります。
結果 1年生 優勝 第4位
2年生 準優勝
3年生 優勝 第4位
4年生 準優勝
でした。

参加した児童の皆さん一人一人が力一杯取り組む姿はとてもすてきでした。
入賞した人、惜しくも負けてしまった人、結果はいろいろでしたが、
本当に皆さん、よく頑張りましたね。
次回の活躍も期待しています。
お家の方も、応援や送迎ありがとうございました。
10月10日(水)、伊予三島運動公園多目的グランドで行われる、第15回四国中央市小学校陸上運動記録会のタイムスケジュールをお知らせします。リレーにつきましては、女子が第4組4レーン、男子が第2組4レーンとなっております。所定の場所から参観できます。本校から39人の選手がエントリーしています。持てる力を十分発揮してくれるものと期待しております。(*^o^*)
