新宮少年自然の家2日目 ⑦解散式
2024年6月5日 17時38分2日間の日程を終え、全員無事帰ってきました。
とても楽しく、実りのある経験ができたことを大変嬉しく思います。
新宮少年自然の家の皆様、保護者の皆様、様々な面でこの活動を支えてくださりありがとうございました。
2日間の日程を終え、全員無事帰ってきました。
とても楽しく、実りのある経験ができたことを大変嬉しく思います。
新宮少年自然の家の皆様、保護者の皆様、様々な面でこの活動を支えてくださりありがとうございました。
二日間の日程を終え、自然の家を後にすることになりました。とても楽しい貴重な経験ができ、みんな大きく成長しました。帰ったら、いろいろなお話をしてくれることでしょう。
とっても水が冷たいですが、子どもたちはとても元気です。
カニを捕まえたり、川の中に飛び込んだりと元気いっぱい遊んでいました。
飯盒炊爨をしました。
炊き立てのご飯と、カレーをいただきました。
とても美味しく、何杯もおかわりしました。美味しいカレーを作ってくださった調理員のみなさん、ありがとうございました。
実際にダムや川から流れてきた水がどのようにしてきれいになって家庭まで届くのか見学させていただきました。
見学の後は、にごった水がどのように濾過されてきれいになるかを実験せてもらいました。
きれいになる仕組みがよくわかりました。
実験の後は質問に答えていただいて、知りたかったことがはっきり分かりました。きれいな水が飲めることは浄水場の人たちの努力に支えられていることを知り、感謝の気持ちを持ちました。
浄水場の皆様、ありがとうございました。
竹細工をしました。ノコギリやナタ、小刀を使って、お箸や鉛筆立てなど、思い思いの作品作りに取り組みました。
すがすがしい快晴の下、四年生は市のマイクロバスのお世話になって、社会科の学習で、中田井浄水場に見学に来ました。
私たちが普段使っている水道がどこからきてどうやって家庭まで届くかの学習をします。
職員の方のお話を聞いて、見学します。
2日目の朝食です。
みんな楽しそうに食べていました。
トマトが苦手な子が多かったようですが
みんな頑張って食べていましたね。
このあとは竹細工を行います。
2日目の始まりです。
6時に起床し布団やシーツの片付けを行い
朝の集いを行いました。
2日目も良い天気となり清々しい朝です。
ラジオ体操でしっかり体を動かして
今日も一日頑張ります。
キャンプファイヤーを行いました。みんなで火を囲み、出し物やダンスを楽しみました。
夕食の時間です。みんなもりもりたくさん食べています。何度もお代わりする子もおり、見ていてとても気持ちがいいです。
元気な子どもたち、15時22分に、全員下山しました!
帰路は、お天気になり、暑かったことでしょう。途中で食べた飴玉、下山後に飲んだジュース、美味しかったに違いありません!よく頑張りました。
この後は、入浴、夕食、入家式、夕べの集い、避難訓練、そしてお楽しみ、キャンプファイヤーです!
頂上から少し下った山小屋で、自然の家の方が作ってくださったお弁当をみんなでいただいています。
エネルギーをいっぱい使ったあとなのでみんなとっても美味しそうに食べています。
がまん坂を励まし合って登り、山頂に到着しました!
やっとたどり着いたと疲れ果てた人と余裕の笑顔を向ける人と様々ですが、みんないい顔です。よく頑張りました!曇り気味なので、暑くなりすぎずよかったですね。
爽やかな晴天に恵まれみんなで頂上を目指しています。
険しい道もみんなと一緒に進みます!
たくましくなあれ!