ブログ

【連載】平成最後の運動会❺

2018年10月5日 05時00分

今日は、プログラム9番「引いて引いてまた引いて、引け引けドンドン」(小3~6年、一般)と10番「ホールインワン」(老人会・共楽園)をお伝えします。

卒業アルバムの撮影を行いました!

2018年10月4日 16時51分

 今日のクラブの時間に、6年生と指導者とで、卒業アルバムの撮影を行いました。もう、そういう時期なんですね。全員そろっている7つのクラブで撮影しました。(3つのクラブは、後日行います。)

 笑顔がいいね!卒業アルバムには、「平成最後の運動会」の全員写真も載せます。楽しみにしていてください。(^^♪

【連載】平成最後の運動会❹

2018年10月4日 12時34分

 今日は、プログラム5番「ラッキー大逆転」(小3,4)と6番「とったどー」(小5,6)をお伝えします。

 

 

運動会の放送日が決まりました!(コスモスTV)

2018年10月3日 07時31分

 9月23日(日)に行われた秋季大運動会・寒川町民運動会のコスモスTVの放送日が決定しました。初回の放送は、10月12日(金)14:00からです。その後、リピート放送があるそうです。是非、ご覧ください。

【連載】平成最後の運動会❸

2018年10月3日 05時00分

今日は、プログラム3番「赤白どっち?」(小1・2)と4番「夢をかなえてドラえもん」をお伝えします。

リレー練習はじめました!

2018年10月2日 11時09分

 7:20から、陸上運動記録会のリレー練習をしました。これまで天候が悪く、今日が第1回目の練習です。バトンを効率よく渡す練習をしました。最後に、100M×4のタイムを計りましたが、100Mを走り切るのは小学生にとっては大変です。どうしても最後に失速しますが、何とかバトンをつなぐことができました。今後、計測する度にタイムがよくなるよう、練習していきます。

 

【連載】平成最後の運動会❷

2018年10月2日 05時00分

 今日は、プロクラム1番「ラジオ体操」(全員)と2番「全力疾走」(小5・6)です。

 

「こんにちは」でスタート!

2018年10月1日 13時37分

 台風24号の影響で、今日の授業は13時スタートとなりました。

 今日の挨拶は、「こんにちは」で始まりました。いつもの癖で「おはようございます。」と言ったあとで、「こんにちは」と言い直す光景が多く見られました。6年生は、登校したらいつものように自主清掃に励んでいました。(すばらしいです。)

 今日は、1年生は2時間、2~6年生は3時間授業をします。陸上の練習もあります。

 なお、現在、登下校見守りシステムに不具合があり、カードをセンサーにかざすと、「下校しました。」というメッセージが届いている家庭があります。本日の下校時刻は、1年生が15時、2~6年生は16時、陸上練習終了が17時30分の予定です。下校メールが正しく届かない可能性があります。帰宅が遅い場合は、学校までご一報ください。

 

13時より授業を行います!(10月1日)

2018年10月1日 09時33分

 朝6:00の時点で、「大雨警報」が発令中でしたが、10:30までに解除されましたので、13時より授業を行います。集団登校で、いつもより5時間遅れで登校してください。なお、8時過ぎに、教職員が学校と各集合場所の間の通学路を点検しましたが、異状はありませんでした。ただし、河川が増水していますので、近づかないように注意してください。

 よろしくお願いします。

月曜日(10月1日) 弁当を用意してください!

2018年9月28日 09時27分

 月曜日、給食を取りやめることになりました。本日、配布するプリントに詳細を載せています。弁当を用意してください。

 なお、昨日、お知らせしました通り、朝6時の時点で「警報」が出ている場合、自宅待機となります。(但し、マニュアル通りに行わない場合もあり、そのときは、ホームページや携帯メールでお知らせします。)午前10時30分までに、「警報」が解除された場合、自宅で昼食をとって午後1時までに登校させてください。その際、いつもより5時間ずらした時刻に集合して集団で登校させてください。午前10時30分の時点で「警報」が発令中の場合は、「臨時休業」となり、お休みになります。