ブログ

陸上運動記録会に出発

2023年10月4日 07時11分

10月4日は、市内陸上運動記録会です。

本校から出場する児童26名が、全員元気に出発しました。

IMG_7849

IMG_7855

これまでの練習の成果を発揮して、頑張ってきてくださいね。応援しています。

楽しい給食の時間

2023年10月3日 12時29分

楽しい給食の時間の様子です。

DSC_2348

DSC_2349

DSC_2351

DSC_2353

DSC_2354

DSC_2355

DSC_2356

DSC_2358

DSC_2359

DSC_2360

DSC_2361

DSC_2363

DSC_2365

DSC_2368

DSC_2370

DSC_2372

DSC_2374

DSC_2376

DSC_2377

DSC_2378

DSC_2379

明日は市内の陸上運動記録会が開催されます。代表の選手による壮行会を動画で放映し、全校のみんなで活躍するよう応援しました。

2松に新しい先生が来られました

2023年10月2日 12時20分

2年松組に、待ちに待っていた新しい先生が来られました。

DSC_2328

DSC_2325

DSC_2331

DSC_2328

初めての出会いに、みんな緊張しているようです。2年松組のみなさん、新しい先生とこれから新しい勉強や運動などを頑張って、しっかりと成長してくださいね。

防災参観日

2023年9月29日 18時59分

防災参観日を行いました。

1年生は「命を守る行動は?」をテーマに、趣味レーション学習を通して、命を守るための行動を考えました。

P1390321

P1390338

IMG_2912

2年生は段ボール箱を使って、手作り簡易トイレを保護者と一緒に作りました。

P1390323

P1390336

P1390324

3年生は起震車体験で学んだことを思い出しながら、家でできる対策を考えました。

P1390303

P1390302

P1390330

4年生は防災バッグの中身を考える学習を行いました。

P1390320

P1390316

P1390331

5年生は災害図上訓練(DIG)を行い、避難所までの危険場所を確認し、避難経路を考えました。

P1390350

P1390353

P1390308

6年生は土砂災害への備えや避難行動について考えました。

P1390306

P1390364

P1390365

防災教育を通して、全校児童や保護者が災害に対する意識を高めることができたと思います。ご家庭でもこれを機に話し合いを行い、いざという時の備えができればよいと思います。

IMG_2960

IMG_2954

学級懇談会では、防災学習を参観しての意見交換や、これまでの取組の説明などが行われました。また、2学期以降の学習や生活の様子について、話し合いを行いました。

ものづくりクラブ~小枝クラフト~

2023年9月28日 15時24分

ものづくりクラブの講師として森林インストラクター薦田先生をお招きし、「小枝クラフト」にチャレンジしました。

IMG_2883

IMG_2884

輪切りにした小枝やどんぐり、色とりどりの豆を組み合わせて、動物を作りました。

DSC_2298

DSC_2304

DSC_2301

DSC_2299

DSC_2300

DSC_2303

DSC_2311

DSC_2312

DSC_2308

豊富な自然素材を自由に選んで、みんな思い思いの作品を作りました。子どもたちの柔軟な発想に感心しました。

IMG_2894

薦田先生、ご指導ありがとうございました。

校内授業研究

2023年9月27日 17時39分

5年竹組で校内授業研究会(道徳科)を行いました。

DSC_2263

DSC_2266

DSC_2280

DSC_2289

DSC_2292

DSC_2282

DSC_2286

自分ならばどのように行動するかを真剣に考え、熱心に発表をしていました。

さくらっこ集会

2023年9月27日 17時29分

6年生が全校児童に人権について発表や劇を通した啓発を行う「さくらっこ集会」が行われました。

DSC_2176

DSC_2185

DSC_2168

DSC_2178

DSC_2190

DSC_2208

DSC_2214

DSC_2238

DSC_2247

DSC_2254

DSC_2256

DSC_2253

6年生からの発表を聞いた後は、全校児童による感想や意見を発表しました。その後、縦割り班ごとで話し合いを行い、友達をを大切にするためにできることについて話し合いました。

5年生防災町歩き

2023年9月26日 16時09分

地域の方に教えてもらいながら、5年生が防災町歩きを行いました。

DSC_2044

DSC_2047

DSC_2066

DSC_2136

IMG_2760

IMG_2814

東部・北部・中部・西部に分かれ、それぞれの地区にある危険個所や防災設備について説明をしていただきました。子どもたちは、地域を歩きながら、防災意識を高めることができました。お世話してくださった皆様、一緒について歩いてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。