ALTのシェリー先生が来校し、担任と一緒に英語科の授業をしていました。
パソコンを使ってみんなの発表を聞く。友達の資料が一人一人のパソコン画面に映るのです。
子どもたちの意識が集中しますね。
英語科になると、読んだり書いたり…。
少し前までは中学1年生で学んでいたことを小学校でも学習することになりました。
楽しく、分かりやすく。
この積み重ねが中学英語への接続となります。
寒川小学校は、大変良い学びをしていると感じました。
先生もパソコンを扱う力量が上がりました。子どもたちに負けないように頑張っています。
本校職員の関係者には、医療に従事している方がいます。
その方から参考にということで、資料をいただきました。
紹介いたします。これは、シトラスみんなの応援隊様より。
次は、鹿児島メデカルアソシエーションホスピタル様より。
というものです。
みんなで感染を防止し、健康管理に努めましょう。
おはようございます。編集者Sです。
校舎玄関前にある桜が、春を待っています。
あたたかい日差しを待っているように見えました。
先が割れ、広い世界に花弁を開かそうとしていました。
気の早い花もありました。
一輪、かわいい花です。
寒い中でも、凛とした様子が見られました。
玄関先はまだ冬の中。
春はまだ先のようです。
おはようございます。
昨日の資源回収に参加してくださった皆様方、大変お世話になりました。
今回の活動で得た収入は、子どもたちのために有効に使わせていただきます。
さて、本日は朝に読み聞かせがありました。
みんな本の世界に溶け込んでいるようでした。
話を聞いていると、心地よい気持ちに包まれます。
訪問した私も、しばらく聞いていたい気分になりました。
今日の給食はバレンタイン献立でした。ミニオムレツはハート型で、デザートにフォンダンショコラが付いてました。献立を考えてくれている人、給食を作ってくれている人の愛を感じました。子どもたちもみんなの愛を感じながら食べていましたよ。特にフォンダンショコラは大好評でした。
その時期その日に合わせ、しかも栄養やバランスを考えて、さらに材料費や地産地消も考慮しながら、多くの人の努力で届けられている毎日の給食。「いただきます」「ごちそうさまでした」の言葉にこめられた思いをかみしめながら、おいしくいただきたいですね。
2時間目は工作をしている学級やクロームブックを使っている学級がありました。クロームブックでは、1年生が文字入力を、2年生がヤフーキッズの使い方を練習していました。みんな先生の指示をよく聞いて、しっかりと取り組んでいました。
2時間目が終わりそれぞれが休憩をしているとき、突然、緊急地震速報が流れました。慌てて机の下に潜り身を守る子どもたち。予告なしの避難訓練が始まりました。
休み時間なので運動場で遊んでいた子もいます。教室に残っていた子もいます。ばらばらの状態でしたが、放送の指示を聞いて、校内にいた子どもたちは先生に付き添われ、運動場の子は自分で考えてそれぞれ運動場へ避難しました。無言で列を作りすばやく避難できていて、日頃の訓練が身に付いていることを感じました。
災害は突然やってきます。こうした抜き打ちの避難訓練もとても大切です。最後に自助と共助について話し、全員が助け合って避難することの大切さを伝えました。
こんにちは。
今日は、6年松竹の理科での様子を紹介いたします。
パソコンを使い、調べる活動を紹介いたします。
頑張っているでしょ。
調べているときは、誰も口を開きません。
目的のサイトを検索し、見つけたときには笑顔
すこし、アップで見てみましょう。
写真から真剣な様子が伝わってきます。
パソコンを有効に使う子どもたちです。
ほんとに、学校のリーダーとしても頼りがいのあるみんなです。
最後に。
みんな、学校の主役です。
こんにちは。
本日も突撃取材をしてきました。
今回は松組の仲間たちです。
今回のニューは、
でした。
どうですか。
各学年の様子を紹介いたします。
みんなに「おいしいのポーズ」を取ってもらいました。
1年生、ニッコリ笑顔でした。
2年生は、拍手で友達のお誕生を祝っている最中でした。
3年生、ピースサインするほどの美味しさでした。
4年生、ほほえみます。
5年生、給食のおいしさがたまりません。
6年生、ばっちりだよと手で合図。
給食では、マスクを外すため、感染リスクが高い時間となります。
そのため、みんな無言で食べています。
でも、味わいながら楽しい時間を過ごしています。
ブロック塀を撤去し、代わりにフェンスを設置する工事が無事終わりました。長く運動場が使いづらかったのですが、もうフルに使える状態に戻りました。ご協力ありがとうございました。
今回は、運動場の北と西、プールの北側の工事でした。運動場側のフェンスは、通気性は損なわず、土や砂が近隣に飛ばないように工夫されていました。子どもたちの安全を優先して行われた今回の工事。本当にありがたいなと感じました。
フェンスの写真を撮っていると昼休みになりました。さっそく子どもたちが運動場にやってきて、思い思いに昼休みを満喫していました。おにごっこに興じる子、泥団子を作る子、ひなたぼっこをする子など、本当に様々でした。校舎を廻ってみると、おしゃべりをしている子、習字を書いている子、ピアノを弾いている子など、こちらも様々。とても自由な感じがして、私も開放的な気分になりました。