今日の授業風景
2020年7月15日 10時06分音楽に合わせて動いたり止まったりしている2年生、ドッジボールで体を動かす3年生、書き方のミニテストに挑む1年生です。
また、もう一つの1年生の教室では、「おむずびころりん」の音読劇をしていました。役になりきっている姿がかわいかったです。
書写をしている学級もありました。しーんとした雰囲気の中、みんな真剣に取り組めていました。
音楽に合わせて動いたり止まったりしている2年生、ドッジボールで体を動かす3年生、書き方のミニテストに挑む1年生です。
また、もう一つの1年生の教室では、「おむずびころりん」の音読劇をしていました。役になりきっている姿がかわいかったです。
書写をしている学級もありました。しーんとした雰囲気の中、みんな真剣に取り組めていました。
本日も雨。
今日は校舎3階の様子をご紹介します。本日もいろいろな遊びをして楽しんでいました。
6年生は教室でハンカチ落とし。歓声がわき起こっていました。
さて、もう一つのクラスはと図書室に行くと、みんなで本を読んでいました。
読書も雨の日の楽しみ方ですね。
さらに行きました。4年生も5年生もいません。体育館なのか!?
あたりです。
激しいラリーの応酬が続いていました。活発な様子です。相手チームにボールが渡ると、「キャー」という声が体育館にこだましていました。楽しそうです。
お隣では、4年生。
「あぶなあ」、「にげろ」などボールの動きに合わせて出る声が様々です。
松も頑張ります。
飛んできそうなボールから離れて逃げています。逃げるのが得意?
ボールが返ってくると、速攻で攻撃に移っていました。
涼しいかと思いきや、まだ湿度が高く暑いです。
みんな汗びっしょりになっていました。
本日も雨。
今日は校舎2階の様子をご紹介します。本日もいろいろな遊びをして楽しんでいました。
お絵描きをして楽しむ子どもたち。さて、何ができるのでしょうか。子どもって、紙があると絵をかきたくなるようです。
最近はやっているのが、これ。消しゴム遊び。弾き飛ばして、どちらが強いかを楽しみます。
次のクラスに行くと、
やはり、やっていました。もう夢中になって遊んでいます。
感心したのは、これです。
トイレのスリッパをそろえていました。誰に言われたでもなく、進んでしていました。ありがとう
2年生がいなかったので、体育館に行ってみると、ドッジボールをしていました。
カメラに向かって、
跳ねすぎて、ぶれてしまった写真にも元気よさが。
雨の日だって、楽しい過ごし方があるのですね。
みなさん、けがをしないように過ごしてくださいね。
6年生はメダカのえさとなるプランクトンを顕微鏡で見ていました。ケイソウを見ることができました。
1年生は粘土でうずまきを作っていました。細く長く作るのがとても楽しそうでした。
プリントを仕上げたり、図形を貼ったりしている学年もありました。みんな一生懸命でしたよ。
雨が降り続き校内もじめじめしています。こんな日は気分も湿りがちです。しかし、じめじめに負けず子どもたちの意見を発表する姿、背骨を伸ばして話しを聞く姿、必死で考えている姿に元気をもらいました。
特に根気強く仕上げた作品には息を呑みました。これまでの努力を思うと頭が下がります。本当に立派です。
☆8月行事予定をアップしています。ご確認ください。
早朝の警報と午前中での解除のため、午後からの授業となりました。思わず「おはようございます。」と言ってしまう子どもたち。あいさつが習慣になっているのは素晴らしい。でも、時刻を考えましょうね。
混乱もなく授業開始。2時間しか授業を行えませんでしたが、元気な姿を見ることができてとても安心しました。見守りメールは13時を過ぎると自動で下校のお知らせとなるために今日は中止。ご心配、ご迷惑をお掛けしました。
まだしばらく雨は続きそうです。子どもたちの安全のためにも雨雲の動きによく気を付けたいと思います。
本日も雨。
今日は校舎1階の様子をご紹介します。本日もいろいろな遊びをして楽しんでいました。
子どもたちの人気、トランプ。ルールを工夫して遊びました。
ドミノ倒しを楽しむ子どもたち。たくさん倒そうと集中して立てていました。
オセロですね。子ども用の小さなオセロで対戦。どっちが勝つかな。
男女仲良く遊んでいます。寒川小のよさですね。
男子もカード遊びに夢中。雨の日の楽しみも、また一段といいものです。
2階、3階のページも作っていきたいと思います。
【ご連絡です】
全校メールでもお伝えしましたが、明日の朝6時の気象情報で「四国中央市に警報(波浪以外)」が発令されている場合、自宅待機となります。午前10:30に継続しているときは臨時休校となり、午前10:30までに解除された場合は昼食を食べて午後1時からの授業となります。
下校時刻については、再度、ご連絡させていただきます。
雨の日は、室内で静かに過ごします。
クラスを見て回ると、いろいろな光景が目に飛び込んできました。
教室でアニメを見ている子どもたち。どの子も見入っていました。
少し密ですが、イラストを描いて楽しむ子どもたち。笑い声が絶えません。
カルタ取りをして楽しむ子どもたちもいました。勢いよく取っていました。
自分たちで考えた遊びをして楽しんでいます。元気な声が響いていました。
コマ回しだって得意です。床でコマがくるくると。慣れたものです。
体育館に行くと、低学年のみんなが楽しくドッジボールをしていました。
わあっという歓声がわき起こっていました。
教室では静かに、体育館では元気いっぱいに体を動かしたりと、いろいろな楽しみを見付けているようでした。
基本的に体育を中心とした活動では、熱中症防止の観点からマスクは着用しなくてもよいこととしています。
子どもたちはこのあと掃除です。マスクを付けて掃除に取り掛かりました。
一年に一度、願いが叶う七夕。
一年生を中心に短冊に願いを書き、笹に飾り付けをしていました。
短冊には、
「コロナがおさまりますように」
「クラスのみんなが病気にならないように」など、
みんなの体を気遣うものがありました。
「白い実がついてほしいです」と、
一人一鉢の植物を大切にする心も見られました。
また、夢に向かって「画家になれますように」と書かれた短冊もあり、
心が育っていることも感じました。
私たちは、夢に向かって生きる純粋な志をもっています。
大人も子どもも、
明るく、すばらしい未来に向かって生きています。
「世界がお花になりますように」
短冊に描かれたこのような幸せな未来に向かって、一緒に歩んでいきましょう。
最後に、このようなすばらしい瞬間に出会えたことに感謝です。
地域の方が笹をもってきてくださいました。ありがとうございました。
寒川小学校には2羽のうさぎがいます。とても元気でいたずら好きな2羽なので、金網もご覧の通り。板で何とかふさいでいたのですが、今日大々的にリフォームをしました。
約3時間をかけてできあがったのが下の写真です。これでいたずらもおさまるかな。
お世話をしているのが3年生です。いつもそうじとえさやりと水替えをしています。気持ちよく過ごせてウサギたちも幸せですね。
ここでクイズです。2羽のうさぎの名前は何でしょう。あててみてください。
(ヒント)どっちも飲み物です。ポイントは色かな。
クイズの答えはミルクとココアでした。