ブログ

4年 共楽園との交流

2019年11月14日 05時00分
4年生

4年生は総合的な学習で「人とつながろう」という学習をしています。

今回はお年寄りの方と交流しました。

リコーダー奏「オーラリー」、歌「かいじゅうのバラード」を聴いてもらった後、グループごとに用意しておいたすごろくや福笑い、とんとん相撲、風船バレーなどをして楽しい時間を過ごしました。

お年寄りの方の中には、「明日も来てくれたらええのに。」、「いつも運動場から元気そうな声が聞こえてきてうれしいんよ。」と言ってくださった方もいらっしゃいました。

最後は名前とお礼を言って、みんなと握手をかわし別れました。

核家族の家庭も多い中で、このように年の離れたお年寄りの方と触れあえたのはとても貴重な体験でした。

心がほろっとする交流でよかったです。

 

 

3年生 里芋ほりへ行きました!

2019年11月13日 05時00分
3年生

3年生が総合的な学習の時間「大すき ふるさと 寒川」の学習で、里芋ほりへ行きました。

朝急に雨が降り始め、みんなで空を眺めながらどうか止みますように・・・と願っていたら・・・

次第に雨が止み、青空が顔を出しました。

予定よりも30分遅れで学校を出発!

お世話になるのは、北部で畑をされている飛鷹さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

到着して、挨拶をしたら、早速里芋ほり体験!

子どもたちが株分けしやすいように事前に掘り起こして準備をしてくださっていました。親芋、子芋、孫芋をよく見ながら丁寧に割り、土や根っこを除けていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里芋を分ける時のパキッという音や感触に子どもたちも楽しくなり、あっというまに二畝の里芋を掘り終わりました。

里芋のことを教えていただいたり、実際に手で触ったりしたことで、里芋についてもっと知りたい!という思いをもったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰るなり、給食の献立を見て、「先生!明日里芋出るよ!」と教えてくれた子もいました。

11月下旬には、里芋を使ったクッキングを予定しています。

地域で採れる野菜を大切にする気持ちを育てていきたいと思います。

 

 

 

第32回愛媛県小学校陸上運動記録会

2019年11月12日 05時00分

11日(月)に、愛媛県小学校陸上運動記録会が、松山市のニンジニアスタジアムで開催されました。

寒川小学校からは、8名の児童が四国中央市の代表として参加しました。

朝まで降っていた雨も、到着する頃にはすっかりやんで、秋晴れの中で競技をすることができました。

立派な競技場に緊張する中、みんな自分の力を精一杯発揮し、かがやく姿をたくさん見ることができました。

一人一人が本当によく頑張ったと思います。

応援に来てくださったみなさま、送り迎えをしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

スター誕生集会がありました!

2019年11月11日 05時00分

 8日(金)の2時間目にスター誕生集会を行いました。

 跳び箱やなわとび、体操などを披露してくれたスター。お笑いや手品、ペットボトルキャップチャレンジ、けん玉など様々な芸で盛り上げてくれたスター。合奏、バイオリンや鍵盤ハーモニカ演奏、ダンスなど、音楽で盛り上げてくれたスター。今年も、たくさんのスター達が登場しました。出演している人はもちろん、見ている人も、笑顔がきらきら輝く素敵な集会になりました。みんなのよさが、どんどん輝く学校にしていきたいと思います。

 今日出演してくれたスター達、ありがとう!

 ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうごさいました。

寒川地区文化祭の準備を行いました

2019年11月8日 18時01分

11月10日(日)9時~15時、寒川公民館で第39回寒川地区文化祭が開催されます。

地域で活動している皆様の作品が展示されています。

寒川小学校児童の絵画や習字作品、イラストクラブの作品も展示されています。

各種バザーや体力測定のコーナーやスタンプラリーもあります。

駐車場は寒川小学校グランウンド、JAうま寒川支店さん、さくら歯科クリニックさんになっております。

ご都合がつきましたら、是非、ご家族でお立ち寄りください!

  

  

  

五大栄養素について学習しました(5年生)

2019年11月7日 05時00分
5年生

11月5日(火)に、栄養教諭の先生方にご来校いただき、五大栄養素についての学習をしました。

授業では「黄・赤・緑」をさらに詳しくすると、「炭水化物・脂質・たんぱく質・無機質・ビタミン」の5つに分けるられることを学びました。

給食に使われている食材を分類する活動では、5つすべてがきちんと含まれていることを確認し、「バランスのよい食事」を実感することができたと思います。

一人一人が、自分の食事を見つめ直すよい機会になりました。

今後も家庭科や給食の時間に声を掛けながら、

子どもたちの「食」への関心や理解を深めていければと思います。

 

全校朝会

2019年11月6日 09時22分

今朝は、校長先生が作ってくださった大運動会のダイジェストを

見せていただきました。

 

暑い中、力一杯がんばった運動会の様子を楽しく振り返りました。

 

そのあと、表彰を行いました。 

  

 

市民スポーツ祭、手をつなぐ子らの作品展、青少年非行防止作文、口の健康に関する図画・ポスターコンクール

で入賞したみなさんの表彰を行いました。

いろんな分野での活躍うれしいですね。

おめでとうございます!

 

 最後に、集会委員会より「いじめSTOP愛顔のこども会議」の報告がありました。

会議に参加して感じたことや考えたことを報告してくれました。

全校の皆さんもしっかりと報告をきいていました。

寒川小学校が、笑顔いっぱいの学校になるよう

一人一人が自分にできることを考え、取り組んでいきたいですね。

 

 

生活科で、町たんけんに行ってきました!(2年生)

2019年11月6日 05時00分
2年生

  11月5日(火)に、2年生が、生活科「もっとなかよし町たんけん」の学習で、校区のいろいろな場所に行きました。行き先は4つのコースに分かれ、

○1コース・・・寒川郵便局→共楽園

○2コース・・・長栄堂→ホンダカーズ

○3コース・・・寒川保育園→ローソン

○4コース・・・青木かまぼこ→木村チェーンでした。

 2年生は、きちんと列に並んで歩いて行き、各場所でもマナーを守って、しっかりと見学や質問などができました。保護者の方の協力もあり、安全に十分配慮して行くことができました。見学先では、気付いたことや質問を一生懸命メモし、ワークシートが文字でいっぱいになっていた子がたくさんいました。今後まとめていくのが楽しみです。安全確保に協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

4年 手話サークルとの交流

2019年11月5日 05時00分

4年生は総合的な学習の時間の学習で「人とつながろう」という学習をしています。

今回は、実際に手話や指文字を教わろうということで、手話サークルの方に来ていただきました。
耳の不自由な方はどのようなことが不便なのか、どのようにしてコミュニケーションを取ればよいかなども教えていただきました。

クイズやゲームも交えて楽しく勉強できました。

最後には手話の挨拶の仕方も教わり子どもたちは覚えようとしていました。

今日の学習を生かし、もしどこかで耳の不自由な方に出会ったら、筆談や空書き、口話、手話などでコミュニケーションを取ってほしいと思います。

 

2年生がケアプラザサン愛を訪問しました。

2019年11月1日 05時00分
2年生

  29日(火)に松組が、31日(木)に竹組がそれぞれケアプラザサン愛に行って、お年寄りと交流しました。歌やダンス、音読劇の出し物を披露した後、おじいちゃん、おばあちゃんたちと一緒に、じゃんけんをしたり、折り紙を折ったり、お手玉をしたりして楽しい時間を過ごしました。はじめは緊張していた子どもたちも、すぐに笑顔になり、たくさん会話をすることができました。

 最後には、肩たたきのプレゼントをして、「あ~気持ちいい。」と喜んでいただきました。

 子どもたちも大満足で、心が温かくなったそうです。また行くのが楽しみになってきました。