ブログ

秋見つけに行きました!(1年生)

2019年10月31日 17時25分
1年生

10月31日、晴天に恵まれ、先週雨で延期していた秋見つけに出掛けました。

浄化センターまでの道のりも、みんなでお話ししながら歩いて楽しみました。

どんぐりや色とりどりの落ち葉を観察しながら拾い集めました。

「このどんぐり、細長いよ~!」「こっちは帽子をかぶっとる!」「この葉っぱ、表は赤で裏は黄色いよ!」

など、子どもたちの気付きあふれる時間となりました。

作品を作るのが楽しみですね!

 

講演会のDVDを貸し出します!

2019年10月31日 07時40分

 今年度本校で行った講演会のDVDを見たいというお問い合わせが、保護者の方からありました。そこで、講師の方に尋ねてみると快く承諾をいただきました。貸し出し用DVDを作成しましたので、ご希望の方は、学級担任までお伝えください。1週間程度お貸しできます。

【内容】

「自尊感情を育てる学校教育・家庭教育 ~プラスの言葉は幸せを呼ぶ~」講師 選択理論心理学会西予支部長 井上千代さん 時間53分

「小学校時代の子育て ~人権尊重の心を育てるために~」講師 四国中央市教育委員会生涯学習課指導員 星川ひとみさん 

時間32分

スター誕生集会オーディションがありました。

2019年10月31日 05時00分

29日(火)の昼休みに、11月8日(金)に行われるスター誕生集会のオーディションがありました。

 

体操、なわとび、ダンス、合奏、お笑いなどなど・・・

楽しそうな出し物がたくさんありました。今年も、たくさんのスターが登場してくれそうです。それぞれのよさやがんばりが輝く集会にしていきたいと思います。

ケアプラザサン愛を訪問しました!

2019年10月30日 05時00分

1年竹組は10月11日、1年松組は10月25日にケアプラザサン愛を訪問し、おじいさん、おばあさんと交流しました。

それぞれ、合奏や劇、ダンスなどの出し物を用意して、披露しました。

「上手だね~。」「かわいいね~。」「練習、がんばったのね。」と温かい言葉を掛けていただき、子どもたちも大満足。ニコニコ笑顔になりました。

また来年お会いできることが楽しみです。ありがとうございました。

「~プラスの言葉は、幸せを呼ぶ~」

2019年10月29日 05時00分

 

参観授業の後は、体育館で選択理論心理士の井上千代先生による講演「自尊感情を高める学校教育、家庭教育~プラスの言葉は、幸せを呼ぶ~」がありました。

 子どもに対してプラスの言葉掛けを行うことで欠席や病気も減少、成績もアップするというのです。みんなでプラスの言葉掛けをたくさん取り入れて、寒川小学校の子どもたちを幸せにしていきましょう!

人権・同和教育参観日(10月27日 日曜日)

2019年10月27日 06時39分

 本日は、お忙しい中、多数の方にご参観いただきありがとうございました。本校の人権・同和教育の目標「いじめや差別をなくす子どもを育てる ~被害者にも加害者にも傍観者にもしない~」につながる授業を公開しました。

  授業の中には、去年「さくらっ子集会」で学んだ、人権を守るスキルを取り上げているところがありました。それは、いやなことをされたらやり返すのではなく、「NO」(やめてと言い)、「GO」(その場を離れる)、「TELL」(相談する)というスキルです。児童はよく覚えていました。このスキルを学んで、全校的にトラブルが減っているようであります。

 今年度は、いじめを見たら見て見ぬふりをするのではなく、いじめをやめるように伝えるスキル「やさしく注意する」について考えます。それを取り上げている学級もありました。これが浸透すると、さらに全校的にトラブルは減っていくと思います。

 今後も、人権を守るスキルについて、事例を交えて児童に分かるように伝えて参ります。(*^o^*)

 

 

赤ペン先生 ありがとうございました!

2019年10月27日 05時00分

 10月25日(金)、5校時4年松組に、6校時4年竹組に、学習支援ボランティアの方が6名来校され、赤ペン先生をしてくださいました。

 テスト直しをした後、12月10日の学力テストに向け、国語の対策プリントを3枚しました。テスト直しは、教員が確認し、対策プリントは赤ペン先生が採点してくださいました。児童の横について、支援してくださることもありました。児童は、多くの人から教えてもらうことができ、効率よく学習が進みました。

 お忙しい中、協力してくださってありがとうございました。助かりました。(*^o^*)

1a(アール)の広さでドッジボールをしたよ!

2019年10月25日 05時00分

 23日(水)、算数の時間の後半に4年生は、1aの広さのコートで、偶数チームと奇数チームに分かれてドッジボールをしました。前半は偶数チームが当てる番、後半は奇数チームが当てる番でした。ねらいは、1aの広さを実感するためです。短い時間でしたが、この活動を通して一辺10m、100㎡の広さを忘れないようになれば幸いです。(*^o^*)

ほめ言葉のシャワー(6年生)

2019年10月24日 05時00分

1学期から始めている「言葉のシャワー」帰りの会のコーナーで、「いつも丁寧な文字を書いています。」「低学年に優しく接しています。」「運動が得意。」などと、友だちのよいところや頑張っている姿などをほめ合っています。クラス全体が温かい雰囲気になり笑顔で下校しています。また、時々、教室に掲示している「あふれさせたい言葉」を確認して全員が気持ちよく過ごせるようにしています。