【連載】心を一つに 全力だしきれ さくらっ子!⑨
2019年10月24日 05時00分今日は、「地区別対抗リレー(小学生のみ)」です。
今日は、「地区別対抗リレー(小学生のみ)」です。
今日は、「ナイスキャッチ!(1,2年生)と「かけぬけろ さくらっ子!(3,4年生)」です。
1学期より行っている「ほめ言葉のシャワー」。
毎日の帰りの会で、その日の日直さんのよいところや、頑張っているところを見付けて発表し合っています。そして、言われてうれしかったことを返すことで、一人一人の考え方や感じ方が違うことにも気付くといいなあと思っています。
1日を拍手で締めくくり、笑顔がいっぱいの素敵な時間を積み重ねています。
10月11日には、4年生のプリントの採点(赤ペン先生)に、10月15、17日には、5年生の家庭科(裁縫)に、多数の方が参加し協力してくださってありがとうございます。おかげ様で、児童への支援が拡大し助かりました。支援を受ける児童には笑顔が見られ温かい雰囲気ができました。
今後も、お忙しい中恐縮ですが、お手伝いいただけると助かります。よろしくお願いします。
4年生では、帰りの会の「ほめ言葉のシャワー 」というコーナーで、その日の日直さんの頑張っていたところやよかったところを伝え合っています。
「今日〇〇さんが体育のハードルをがんばっていました。」「今日〇〇さんがきれいな文字でノートを取っていました。」「日直が黒板消しをがんばっていました。」など日直にスポットを当てて、班のみんなで頑張りを考えてみんなの前で発表しています。日直さんもとてもうれしそうな様子で、みんなの拍手であたたかい雰囲気に包まれています。
また、「かがやきコーナー」というコーナーもあり、日直さん以外の友達のよかったところも発表できる機会をつくっています。
これからも友達のよいところを認め合える学級になるように努めて参ります。
10月17日(木)に、秋晴れの好天のもと、2年生が生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、三島図書館と三島児童センターの見学に行きました。まず、学校から寒川駅まで歩いて行きました。電車に乗る経験が少ない子どもたちにとっては、わずか3、4分の電車の旅でしたが、わくわくしながら窓の外の景色を見ていました。
三島駅に着いて、三島図書館まで歩きました。三島図書館では、職員の方に読み聞かせをしていただいたり、質問に答えていただいたりしました。子どもたちは熱心にメモをとっていました。
次に、三島児童センターに行きました。庭の芝生の上でお弁当を食べました。秋のさわやかなお天気の中、芝生のにおいが心地よく、みんなで楽しく、仲よく食べました。
その後、三島駅まで歩き、駅では切符を買う体験もしました。図書館でお話を聞いたり、本を読んだりするときも、そして電車の中も、きまりとマナーを守ってたいへんよい社会見学ができました。お弁当の準備や寒川駅へのお迎えなど、ご協力いただきありがとうございました。
3年生では、帰りの会の「ほめ言葉のシャワー 」というコーナーで、その日の日直さんの頑張っていたところやよかったところを伝え合っています。
「今日トイレのスリッパをそろえていました。」「授業の号令を大きな声でかけていました。」「日直のスピーチを詳しく言えていました。」などきらりと光っていたところをみんなの前で発表すると、日直さんもとてもうれしそうな様子で、教室全体があたたかい雰囲気に包まれています。
また、「友達のかがやき」というコーナーもあり、日直さん以外の友達のよかったところも発表できる機会をつくっています。
お互いのよいところを認め合える学級になるよう、これからも続けていきます。
今朝の全校朝会は「ルールを守ろう」というお話でした。
身の回りにあるルールやきまりはどうして守らなければならないのかを
例を挙げながらお話してくださり、ルールの大切さについて考えることができました。
その後、表彰を行いました。
スポーツや感想文等でいろんな場面でたくさんの人が活躍し、表彰されました。
さくらっこのがんばりをいっぱい見ることができ、とてもうれしかったです。
おめでとうございます!
10月11日(金)3校時に栄養教諭が2名来校し、「食べ物の3つのはたらきを知ろう」という食育の授業をしてくださいました。
赤・黄・緑の3人のレンジャーの登場に「2年生のときに見たー!!」と嬉しそうな子どもたち。
まず、食品を3つのグループに分けました。
たくさん手が挙がり、自信満々に発表する姿は、見ていて感心させられました。
日頃から給食時の放送をしっかりと聞いている証拠です。
次に、班ごとにそれぞれのレンジャーが得意とする「食べ物のはたらきビーム」を考えました。
「赤レンジャーは……」「黄レンジャーは……」と、班の友達と協力して考えることができました。
前日の給食に使われていた食品を3つに分ける活動もすらすらと答えて大正解。
「給食だけでなく、朝や夜も赤・黄・緑の食品を食べるようにしたい」といった感想をもちました。
食べ物の3つのはたらきを知ることができたので、これからは好き嫌いせずになんでも食べられるといいですね。
帰りの会の1つに「ほめ言葉のシャワー」というコーナーがあります。2年生は「キラキラ」と名付けて、日直になった友達のキラキラした頑張りやいいところを見つけて発表しています。「運動会のリレーで一生懸命走っていたね。」「給食のとき、片付けをしてくれてありがとう。」「大きい声で挨拶していたね。」言った方も言われた方も、そしてクラス全体が笑顔になります。心温まる時間です。
これとは別に、「いいこと見つけた」というコーナーもあり、友達の優しさや頑張りを見つけては紙に書き、掲示しています。「キラキラ」「いいこと見つけた」のコーナーをさらに充実させて、優しさあふれる2年生になってほしいと思います。