新宮少年自然の家 2日目① 朝の集い
2024年6月5日 07時07分2日目の始まりです。
6時に起床し布団やシーツの片付けを行い
朝の集いを行いました。
2日目も良い天気となり清々しい朝です。
ラジオ体操でしっかり体を動かして
今日も一日頑張ります。
2日目の始まりです。
6時に起床し布団やシーツの片付けを行い
朝の集いを行いました。
2日目も良い天気となり清々しい朝です。
ラジオ体操でしっかり体を動かして
今日も一日頑張ります。
キャンプファイヤーを行いました。みんなで火を囲み、出し物やダンスを楽しみました。
夕食の時間です。みんなもりもりたくさん食べています。何度もお代わりする子もおり、見ていてとても気持ちがいいです。
元気な子どもたち、15時22分に、全員下山しました!
帰路は、お天気になり、暑かったことでしょう。途中で食べた飴玉、下山後に飲んだジュース、美味しかったに違いありません!よく頑張りました。
この後は、入浴、夕食、入家式、夕べの集い、避難訓練、そしてお楽しみ、キャンプファイヤーです!
頂上から少し下った山小屋で、自然の家の方が作ってくださったお弁当をみんなでいただいています。
エネルギーをいっぱい使ったあとなのでみんなとっても美味しそうに食べています。
がまん坂を励まし合って登り、山頂に到着しました!
やっとたどり着いたと疲れ果てた人と余裕の笑顔を向ける人と様々ですが、みんないい顔です。よく頑張りました!曇り気味なので、暑くなりすぎずよかったですね。
爽やかな晴天に恵まれみんなで頂上を目指しています。
険しい道もみんなと一緒に進みます!
たくましくなあれ!
自然の家に着いた子どもたちは早速、大きな荷物を部屋に下ろすと、登山の準備を整え、塩塚山への出発式を行いました。
自然の家の所長さんやお世話してくださる先生のお話をしっかり聞いて立派な態度です。
いよいよ登山が始まります!
目指せ!てっぺん‼︎
5年生40名、全員元気に新宮少年自然の家に出発しました。
公民館での出発式では、これから始まる2日間の体験活動に、子どもたちはキラキラと目を輝かせていました!
自分のことは自分でする、任された仕事は責任を持ってやり遂げる、しんどいことにもチャレンジする。二日間を通して、たくましく成長してくれることと思います。
今日の主な活動予定は、塩塚登山、キャンプファイヤーです。
2年生の児童を対象とした栄養教諭による食育授業が行われました。
今日の学習では朝食の大切さについて学びました。バランスよく食べることや、毎朝必ず朝食をとることが健康な体作りには欠かせないことを学習しました。