読み聞かせが行われました
2024年10月28日 10時17分読み聞かせが行われました。
毎回、子どもたちの興味が湧くような絵本を選んだり、小道具を工夫したりしてくださり、とてもありがたいです。子どもたちは絵本の世界に引き込まれながら一生懸命聞いていました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
読み聞かせが行われました。
毎回、子どもたちの興味が湧くような絵本を選んだり、小道具を工夫したりしてくださり、とてもありがたいです。子どもたちは絵本の世界に引き込まれながら一生懸命聞いていました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
就学時健康診断を実施しました。
子どもたちを検査をしている間、保護者の皆さんには入学に向けて必要な説明を行いました。メモを取りながら一生懸命話を聞いている様子から、入学に向けた準備をしっかりとしようという意気込みを感じました。来年の4月、新しい仲間が寒川小学校にやってくるのが今から楽しみです。
四年生は、すずかけの時間(総合的な学習の時間)に目の不自由な仙波さんと盲導犬スペックとの交流を行いました。
仙波さんの目のお病気や現在の状態についてや盲導犬スペックが毎日どんなお仕事をしているかなどについて教えていただきました。また、目の見えない人が音や声という情報を頼りに生活していること、そのためには、私たちも意思表示やはっきりと伝えることが大切であることなど、分かりやすく教えてくださいました。誰もが安全で気持ちよく生活できるように、自分が今できることやこれから世の中の仕組みを整えていくことの大切さに気づくことができました。
休憩時間のスペックとの触れ合いもとっても楽しかったです。
スター誕生集会を開催しました。
跳び箱やマット運動、ダンスやボクシング等、自由な雰囲気の中、寒川小学校の子どもたちの輝きがいっぱいつまったスター誕生集会でした。どのグループも小道具や衣装を用意し演技をしてくれました。普段の生活では気付かない特技を披露し、みんな輝いていました。
保護者の方も約100名ほど見に来られました。一人一人の演技に拍手をしてくださったりました。
表彰を行いました。9月以降、学校の内外で様々な賞を受けた子が多数おり、とても素晴らしいことです。
陸上競技や野球、相撲や剣道など、スポーツ分野での表彰がたくさんありました。また、夏休み中に書いた読書感想文コンクールの表彰も行われ、多くの子が入賞しました。
校長講話では、五穀豊穣への感謝、健康でいられることへの感謝など、秋祭りが行われることの意味や、安全に過ごすことの大切さを話しました。
生徒指導主事からは、秋祭りの生活指導を行いました。
秋祭りには太鼓台も運行され、とても楽しいです。寒川小学校のみんなが誰一人けがをすることなく、楽しいお祭りを過ごしてほしいと思います。
6年生が理科の学習で地層づくりを行いました。
校庭や畑の土、砂場の砂を水に入れ、かきまぜたものを瓶に移します。すると、「れき」「砂」「どろ」の順に沈殿していき、層ができあがりました。みんな楽しそうに実験に取り組んでいました。
秋晴れのすがすがしい天候の中、子どもたちは元気よく昼休みを楽しんでいました。
みんなとても楽しそうです。今の季節は過ごしやすく、気持ちいいですね。
防災参観日を行いました。学年ごとに発達段階に応じたテーマを設け、災害に備える学習を行いました。
1年生は「通学路で地震が起きたら」というテーマで学習しました。子どもだけしかいない状況で大切なのは「自助」の力です。どんな場面でも、自分の命を守れる力を身に付けさせたいです。
2年生は「防災トイレづくり」を行いました。災害時、一番困るのはトイレだそうです。今回作成したのは段ボールを使用した簡易トイレです。いざという時に役立ちそうです。
3年生は「家の中の危険」について学習しました。家庭の中には地震の際、落ちてきたり、倒れてきたりするものもたくさんあります。地震に備えて家具の固定をすることが大切ですね。
4年生は「災害から命を守る」というテーマで学習しました。防災バックに入れるものを考える活動を通して、「自助」の大切さを考えました。
5年生は「災害図上訓練」を行いました。自分の住んでいる地域の地図を使用し、危険個所や避難場所の確認等を行いました。訓練を通して、いざという時でも、素早く行動できる力が養えます。
6年生は「クロスロードゲーム」を行いました。災害時の判断力を養うため、様々な状況を「イェス」か「ノー」で答え、その理由を説明するゲームです。判断の難しい状況でも、冷静に物事を考える力を養うことは大切ですね。
学級懇談では、防災学習についての感想や備えの重要性、2学期に入ってからの学級の様子などについて話し合いました。
今年度も後半に差し掛かりました。11月には校内音楽会、12月にはマラソン大会など行事もたくさんあります。これらの行事等を通して、寒川小の子どもたちをさらに伸ばしていきたいと思います。保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
学習風景です。金木犀のいい香りが教室や廊下にも匂うようになり、祭りの季節を感じる時期となりました。気温も過ごしやすくなり、みんないい環境で学習ができていました。
先週くらいから、発熱でお休みする子も少しですが増えてきているようです。季節の変わり目は体調を崩しがちですので、みなさん体調管理をしっかりとして、明日からも元気に登校してくださいね。
3年生が社会科の校外学習でスーパーマーケットの見学を行いました。
スーパーマーケットの工夫を見つけようと、店長さんに質問をしたり、店内を散策したりしました。教科書で学習していましたが、実際にお店に行くとたくさん発見することができました。学習の後はお買い物です。財布に入った300円以内で、家族と相談した品物の買い物をしました。値段を見る目も真剣で、どの品物にしようか一生懸命品定めをしていました。
今回、3年生の学習の為に見学を引き受けてくださった皆様、お世話になりました。