ブログ

寒川地区社会福祉協議会より防災用非常食が贈られました

2023年3月10日 20時45分

寒川地区社会福祉協議会より、防災用非常食が学校に贈られました。

非常時にでも食べることのできるアルファ米300食分、非常用飲料水500ミリリットルが336本届きました。今回贈られた非常食は学校に備蓄し、いざというときに役立てます。ありがとうございました。

6年生 調理実習

2023年3月10日 14時50分

6年生が調理実習で野菜炒めを作っていました。

 

みんなおいしそうに野菜炒めとご飯を食べていました。久しぶりの調理実習、とても楽しそうでした。

卒業式練習

2023年3月9日 17時54分

6年生が卒業式に向けての練習を頑張っています。

卒業式当日を入れると、あと9日です。6年生のみんなは指先をしっかりと伸ばし、卒業証書の受け取り方や歩き方などの練習を熱心にしていました。

 

表彰を行いました

2023年3月8日 11時30分

表彰を行いました。

1ヶ月ぶりの表彰でしたが、駅伝やスポーツ少年団での活躍、標語や作文などいろいろな表彰が行われました。また、クラス対抗のタイピング検定の表彰も行われ、寒川小学校は市内1位が3クラス、2位が1クラスでした。

今月のおすすめの絵本

2023年3月8日 10時38分

「校長先生おすすめの本」、3月は「にじいろのせかい」です。

↓出版社に申請し「著作物利用(掲載)許諾」をとってあります。

 

 

暖かな日差しの中での昼休み

2023年3月7日 13時24分

暖かな日差しの中での昼休みです。春の陽気に包まれとても気持ちがいいです。

校庭にはピンク色の桜の花も満開になり、とても気持ちがいいです。みんなうれしそうに、外遊びを楽しんでしました。

1年生 学習サポーターによる体育学習

2023年3月6日 18時33分

学習サポーターによる1年生の体育の授業が行われました。

今日も、かぼちゃ先生が来てくださり子どもたちは大喜び!

縄跳びを使ったリレーや、チームごとの対戦などが行われ、1年生の子どもたちはみんな一生懸命取り組んでいました。

見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。

2023年3月3日 07時52分

6年生があいさつ運動を頑張って行っていました。

毎日、子どもたちの登下校の様子を見守ってくださっている見守り隊の皆様、ありがとうございます。

 山の上にはまだ雪が残っています。しかし、校庭の桜やパンジーなどは確実に春の訪れを感じさせてくれます。

今年度もあと3週間です。みなさんしっかりと一年の締めくくりを行い、次の学年への準備をしていきましょう。

 

サポーターによる体育指導 2年生

2023年3月2日 15時41分

2年生の体育の時間に、サポーターによる指導が行われました。

専門的な立場から、ボールのけり方や体の動かし方などを丁寧に教えてくださいました。子どもたちは熱心に指導を聞き、一生懸命活動していました。