ジョブチャレ 2日目
2022年7月5日 22時45分昨日から三島南中学校から6名が職場体験に来ています。
挨拶をはじめ、態度が素晴らしく、小学生の良いお手本となっています。
今日は、3年生のプールの授業と1年生の七夕の笹飾り作りの様子をお知らせします。
昨日から三島南中学校から6名が職場体験に来ています。
挨拶をはじめ、態度が素晴らしく、小学生の良いお手本となっています。
今日は、3年生のプールの授業と1年生の七夕の笹飾り作りの様子をお知らせします。
7月4日、幼・保・小連絡協議会を行いました。
1年生の出身である5つの園の先生方が来てくださり、授業参観と情報交換をしました。
子どもたちは、懐かしい先生方が授業を観てくださり、いつも以上にはりきっていました。
入学して3か月、成長した子どもたちの姿を見ていただき、互いに情報交換ができ、大変ありがたかったです。今後も連携を密にしながら子どもを軸にした教育活動を進めてまいります。
4年生の教室の前を通ると、窓ガラスに色鮮やかな作品が!
図画工作科の単元「まどをつかって」で、窓の外の景色に合わせて飾りを掲示していました。カラフルな光が廊下に差し込みとても素敵です。
北校舎の1階には、夏らしい花と季節を感じる置物が・・・。
もうすぐ七夕。季節を感じる環境です。
今日(7月4日)から8日(金)まで三島南中学校の2年生6名が職場体験学習に来ています。
全員、寒川小学校の卒業生です。各学年に一人ずつ入って子どもたちと遊んだり、学校のお手伝いをしたりしてくれます。今日は、階段のセンターラインの緑のテープを貼り直してくれました。
これで、階段も右側歩行ができ、安全です。中学生の皆さん、ありがとう
寒川っ子たちもやさしい先輩が来てくれてみんな笑顔です。
梅雨明けから数日、本当に真夏のような暑さになりました。校庭の植物も水分が足らず、からからです。
5校時、プールへ行ってみると、3年生が水泳の学習をしていました。本当に気持ちよさそうです。
密を避けながら、伏し浮きやダルマ浮き、けのびの練習なども行っていました。
泳ぐ能力に応じて、大プールと小プールに分かれての練習を行います。安全対策のため、水泳は水上と水中での指導の複数体制で行っています。学級担任だけでは人が確保できず、校長先生もプールに入って指導をしていました。
梅雨明けし、本格的な暑い夏がやってきました! 以下の点についてご理解とご協力をお願いします。
熱中症予防対策について
・水筒に十分な量のお茶を入れて持ってきましょう。(途中で足りなくなるお子さんがいます。)
・外での遊びや外掃除の時には、帽子をかぶりましょう。
・登下校時は、なるべくマスクを外しましょう。その際、会話は控えるように学校でも指導します。ご家庭でもお子様にお声掛けください。
・持ち帰りの荷物を少なくします。(学習用具の一部を学校に置いておくようにします。)
・必要に応じて日傘(黄色い傘でかまいません。)をさしてもかまいません。
・四国中央市の暑さ指数(WBGT)が31以上の危険レベルである場合、または、気温が35℃以上の場合は、昼休みの外遊びを控えます。
夏季におけるマスクの着用について
学校だより「えがお」NO.9でお知らせしたように、気温・湿度や暑さ指数が高くなる中においてマスクを着用することは、熱中症のリスクを高くする恐れがあります。熱中症は命に係わる重大な問題であることからも、文部科学省のガイドラインに沿って以下のような場合にはマスクの着用を不要とします。なお、マスクの着用を希望する児童については、外すことを強制するものではありません。ご理解とご協力をお願いします。
(屋外)
・人との距離(およそ2m以上)が確保できる場合
<例>密にならない外遊び
・人との距離が確保できなくても、 会話をほとんど行わないような場合
<例>自然観察や写生活動等
(屋内)
・人との距離が確保でき、 会話をほとんど行わないような場合
<例>広い場所での個人で行う読書や調べ学習
(学校生活)
・プールや体育館、運動場での授業(運動時)、昼休み等の外遊び、登下校の際 など
(マスクを外す場合は、会話を控えるよう指導します。)
※ 活動中以外の練習場所や更衣室等、食事や集団での移動を行う場合は、状況に応じて、マスク着用を含めた感染対策を徹底します。また、マスクを着用しない場合であっても引き続き、手洗い、「密」の回避等の基本的な感染対策を継続します。
先日、四国中央市教育委員会を通じて、株式会社Life-do.Plus様から除菌シートを、株式会社マインドウェイブ様から3色ボールペンを頂きました。両社とも、四国中央市の子どもたちのためにとの思いで大量に寄付してくださいました。
ウェットティッシュは、学校内の感染症対策で活用させていただき、3色ボールペンは、明日全校児童一本ずつ配布し、学習に役立てたいと思います。
どちらも大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
本日、参観日を実施しました。
感染症対策のため、各家庭保護者1名とさせていただきましたが、多くのご家庭から参加いただき、子どもたちの学習の様子を見ていただくことができました。
授業後の学級懇談会では、子どもたちが使用しているクロームブックの使用体験や情報モラル研修などを行いました。
夏休みになると、子どもたちは自宅でクロームブックを使用した学習を行います。保護者の皆様も、本日体験したクロームブックをお子さんと一緒に使うなどして、家庭学習の支援をしていただけると助かります。
あと数日で7月です。四国地方は例年よりもかなり早く、梅雨明けしたそうです。(水不足が心配ですが・・・)
子どもたちが楽しみにしている夏休みまであと少しです。残り3週間ほどですが、寒川小学校のみんなが元気に1学期の締めくくりができるよう、全教職員力を合わせて取り組んでいきます。保護者の皆様も、ご協力、よろしくお願いします。
本日、四国中央市教育委員会の皆さんと、東予教育事務所の管理主事の学校訪問が行われ、すべての学級において授業を公開しました。
教育長さんをはじめ、教育委員さんや管理主事の先生方から、寒川小学校の子どもたちがICT機器を上手に使いこなしながら生き生きと学ぶ姿にお褒めの言葉をいただきました。
さて、明日は1学期最後の参観日です。保護者の皆様もお子さんたちが生き生きと学習する様子を是非ご覧ください。
本日1・3・5年生の歯科検診が行われました。歯科検診では口腔内の健康状態を調べ、虫歯の発見を行います。また、検査結果を通して、適切な指導に役立てることができます。本日の歯科検診結果は近日中に保護者にお渡しします。治療の必要な方は、早めの受診をよろしくお願いします。明日は2・4・6年生の検診を行います。