ブログ

見守り隊の方々と対面したよ!

2019年5月15日 18時02分

 5月15日(水)5校時に、寒川子ども見守り隊の方々との対面式を行いました。地域の方々がおよそ30名、保護者がおよそ50名参加してくださいました。

  それぞれの地域の方々から自己紹介をしていただき、児童に対するメッセージをいただきました。「大きな声で挨拶をしてもらって元気がでます。」とか、「飛び出しは危ないから止めよう。」「知らない人にはついて行かない。」などとお話してくださいました。

 そのあと、児童代表が謝辞を述べたあと、感謝の言葉を入れた「しおり」をプレゼントし、校歌を元気よく歌いました。

 見守り隊の方々には、毎日、児童のために活動をしていただき、ありがとうございます。お陰様で、重大な交通事故や不審者からの被害は発生していません。毎日大変だとは思いますが、これからもよろしくお願いします。児童には、「地域の方には必ず大きな声で挨拶をしましょう。先に。感謝の気持ちを込めて。」と指導しています。交通事故ゼロとともに、挨拶で地域の絆がさらに深まることを願っています。(*^o^*)

3年生  将来の夢ベスト5!

2019年5月15日 05時00分
3年生

夢シート記入のご協力ありがとうございました。

3年生児童の「将来の夢ベスト5」を男女別に紹介します。

 

【男子】

1位  サッカー選手(8人)

2位  ユーチューバー(6人)

3位  ゲームクリエーター(2人)

3位  ラグビー日本代表選手(2人)

3位  大工さん(2人)

 

【女子】

1位  パティシエ(4人)

2位  キャビンアテンダント(2人)

2位  美容師(2人)

2位  動物園の飼育員(2人)

2位  医者・歯科医(2人)

 

 

 

以上の結果になりました。

保護者の皆様の願いを大切にし、これからも夢に向かって進む子どもたちを応援してしていきたいと思います。

野菜を植えたよ

2019年5月14日 17時50分
2年生

 生活科「大きくなあれ わたしのやさい」の学習で、野菜を植えました。一人一鉢でミニトマト、畑にはキュウリ、ナス、ピーマン、オクラを植えました。ダイズは、種から育てています。これからどんな世話をしていくのか、家の人から聞き取ったことや図書館で調べてきたことを出し合いました。毎日水をやったり、支柱を立てたり、わき芽をつんだりしようと決めました。どんな成長をするのか、楽しみです。

「読み聞かせ」が始まりました!

2019年5月14日 10時12分

 今年度の読み聞かせが始まりました。昨日は、3・4年生、今日は1・2年生の教室で実施しました。

 子どもたちは、楽しいお話に引き込まれていきました。笑い声が聞こえた学級もあります。読み聞かせのボランティアの方からは、「素直に聞いてくれますね。」と感想を言っていただきました。

 さて、読み聞かせのグループは、新たにいっしょに読み聞かせをしてくださる方を募集しております。チラシを配布いたしますので、どうぞご検討ください。

4年生 将来の夢ベスト3

2019年5月14日 05時00分
4年生

夢シート記入のご協力ありがとうございました。

4年生児童の「将来の夢ベスト3」を男女別に紹介します。

【男子】

1位 大工さん(5人)

2位 プロ野球選手(2人)

2位 オリンピック選手(2人)

【女子】

1位 パティシエ(5人)

2位 女優(2人)

3位 漫画家(2人)

 

以上の結果になりました。

保護者の皆様の願いを大切にし、夢に向かって進む子どもたちを、これからも支援していきたいと思います。

4年生 社会科見学

2019年5月13日 05時00分
4年生

消防・防災センター、中田井浄水場の見学に行ってきました。

消防・防災センターでは、防災についてたくさん体験しました。ぜひ、この機会にご家庭でも防災について話題にし、避難ルートなどをご確認されてはどうでしょうか。また、水をきれいにする様々な工夫を学び、水を大切にしようという意識が高まっています。お話を聞いてみてください。

3年生 校区たんけん

2019年5月10日 19時00分
3年生

5月8日(水)に、社会科の学習で、学校のまわりを歩きました。

いつも通る道も、みんなと歩くととても楽しかったようで、たくさんの発見がありました。

  

 

3年生では、地図の学習をします。たんけんをしながらとったメモをもとに、地図記号で表したり、

地図を読み取ったりする学習を進めていきます。

またお家でも様子を聞いてみてください。

 

 

6年生  将来の夢ベスト5

2019年5月10日 17時32分
6年生

夢シートのご記入、ありがとうございました。6年生児童の「将来の夢ベスト5」を男女別に紹介します。

【男子】

1 ユーチューバー

2 鉄道関係

2 弁護士

4 ゲーム関係

5 公務員

【女子】

1 美容師

2 看護師

2 パティシエ

4 教師

4 ファッション・メイク関係

以上の結果でした。保護者の皆様の願いを大切にし、夢に向かって伸びていく子どもたちをこれからも応援し、支えていきたいと思います。

 

クラブ活動がはじまりました!

2019年5月9日 16時40分

 5月9日(木)、今年度1回目のクラブ活動を行いました。今年度のクラブは、「茶道」「ものづくり」「イラスト」「音楽」「男子球技」「女子球技」「パソコン」「外スポーツ」「百人一首」「スポーツ吹矢」の10です。今日は、1年間の活動目標や計画を立て、1回目の活動を行いました。

 外スポーツクラブに入った4年生に感想を聞くと、「クラブ活動は楽しい。次も楽しみです。」と言っていました。これから、4年生から6年生までの縦の集団で、同好の活動を楽しんでください。(*^o^*)

1年生を迎える会を行いました。

2019年5月9日 05時00分

 5月7日(火)、2校時に1年生を迎える会を行いました。

 はじめに、6年生と手をつなぎ1年生が入場しました。その後、一人一人自分の名前と好きな物を発表しました。大きな声で、元気いっぱい発表していて、すばらしいなあと思いました。

 続いて、「〇✕クイズ」と「じゃんけん汽車ぽっぽ」のゲームをして楽しみました。「じゃんけん汽車ぽっぽ」では、全校みんなで仲よく遊びました。これから、様々な機会を通じて多くの上級生とふれ合い、学校生活に慣れていってほしいなあと思います。

 最後に、各学年で心を込めて作ったプレゼントを1年生に渡しました。とても喜んでくれてよかったです。

 本日は平日にも関わらず、たくさんの方々が参観してくださり、感謝いたしております。ありがとうございました。今後も、児童の様子を温かく見守っていただけたらと思います。