5年生 栄養教諭による食育授業
2023年11月24日 14時23分5年生を対象に、栄養教諭による食育事業が実施されました。
学習を通して、バランスよく食事をすることの大切さを学んでいました。
5年生を対象に、栄養教諭による食育事業が実施されました。
学習を通して、バランスよく食事をすることの大切さを学んでいました。
学校だよりNo.22をアップしました。
保護者の皆様には、本日紙媒体で配布いたします。
5年生の学習風景(毛筆)です。お手本をよく見て形の整った文字を書こうと頑張っていました。
今日の給食は寒川小学校の6年生が考えたメニューでした。
「鳥とキノコのダシたき御飯」「けんちん汁」「人参サラダ、さつまいもコロッケ」「りんごのコンポート」「牛乳」でした。とてもおいしくいただきました。あまりのおいしさに、食缶は空っぽでした。メニューを考えてくれた皆さん、ごちそうさまでした。
2年生が4つのグループに分かれて、町たんけんをおこないました。
寒川郵便局、佐々木酒店、長栄堂、寒川公民館、共楽園、寒川保育園、青木かまぼこ店、ホンダカーズを1グループ10名程度で回り、寒川町内にある施設やお店などを見学させていただきました。
子どもたちの質問に対し、一つ一つ丁寧に答えてくださったり、施設の中を案内してくださったりしました。ご協力いただいた施設の皆様、店舗等の皆様、本当にお世話になりました。また、子どもたちと一緒に来てくださった保護者の皆様のおかげで、安全に町たんけんをおこなうことができました。お世話になりました。
3年生が農家の方との交流会において、野菜作りについて教えていただきました。
里芋やいろいろな野菜について質問し、野菜作りの苦労や工夫について教えていただきました。ご協力してくださった3名の方々、お世話になりました。
校内音楽会に向けて、2年生が体育館で練習をしていました。
11月28日の校内音楽会に向けて、みんな真剣な表情で練習に取り組んでいました。音楽会当日にはどんな演奏を聴かせてくれるのか、とても楽しみですね。
5年生が災害時に備え、炊き出し体験学習を行いました。
2年前の5年生が作ったかまどベンチを用いてお湯を沸かし、アルファー米を作って災害用のご飯の試食をしました。
家庭科室にあったかまどを使って、ご飯も炊いてみました。
地域の方や保護者の方が芋炊きをつくってくださりました。お代わりをする子もたくさんいました。とてもおいしかったです。
今回の学習では、総勢18名の方がご協力してくださりました。災害は必ずやってくる。それに備えて今回のような体験学習をしておくことで、いざという時に役立つと信じています。参加してくださった地域の皆様、保護者の皆様、お世話になりました。
6年生が「えひめいじめSTOP!デイ」のライブ授業に参加しました。今年のテーマは「みんなが安心して過ごせる学級・学校を作るために」です。みんな一生懸命ライブ授業に参加をしていました。
ライブによる演劇を見た後は、ワークショップを行いました。どうしたらみんなが安心して過ごせる学級・学校を作ることができるのかを、クラスのみんなで議論して考えを深めました。今日の学びを今後の生活にも生かしていきましょう。