昨夜、山に帰ったと思われていたフクロウの赤ちゃん。なんと、昨日とまっていたすずかけの木の隣の桜の木にいました。昨日は、子どもたちに昼寝を邪魔され、それに懲りて高いところにのぼったのかも寒川っ子たちは、今日もふくろうが学校にいてくれて大喜びです。
ホームページを見たと地域の方々も来校されました。コスモステレビも取材に訪れ、ふくろうの赤ちゃんは、またまた人気者に!
取材をしていると、ちょうど昼休みに!子どもたちがどんどん集まってきて、インタビューを受ける子も多くいました。
明日20日(金)のコスモスタイムにて放送する予定だそうです。もしよろしければご覧ください。
6年生が修学旅行の準備を着々と進めています。
修学旅行に向けて平和学習を行っています。原爆の恐ろしさや平和の大切さを学ぶために、教科書の他にも本やインターネット、動画資料などを活用します。今日は、アニメ「はだしのゲン」を視聴しました。真剣なまなざしで学習していました。
今日のブログで紹介していたフクロウと寒川子ども見守り隊のみなさんがご対面!
寒川子ども見守り隊の方々とフクロウの記念写真です。
どこにいるのかわかりますか?正解は・・・。
とてもかわいいですね。見守り隊の方々も、スマホを片手に何枚も撮影していました。
朝からずっとすずかけの木のところでじっとしていたのですが、17時頃見に行くと姿が見えなくなっていました。無事に山に帰れたのかな。今日一日、寒川小学校の子どもたちや教職員、そして、地域の皆さんを和やかな気持ちにさせてくれたフクロウ。ありがとう
寒川子ども見守り隊対面式が行われました。登下校など、日頃から子どもたちの安全を守ってくださっている方々にご来校いただき、対面式を行いました。
各団体の代表者の方からご挨拶をいただきました。その後、6年生の代表がお礼の言葉を述べ、日頃の感謝の気持ちとして、手作りのしおりをプレゼントしました。
子どもたちは、見守り隊の方々を始め、地域の皆さんのおかげで安全に登下校することができています。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
校庭にあるすずかけの木にふくろうの赤ちゃんがいました。登校してきた児童が大発見!
どうやら学校に迷い込んでしまったようです。
ふくろうは夜行性のため、じっとしていますが、安全のため子どもたちには近づかない、触らないように指導をしました。
休み時間になると子どもたちが集まってきました。早速、クロームブックを持ってきて撮影開始です!子どもたちは、驚かさないように気を付けながらかわいいお客様を観察していました。身長30cmくらい、ふわふわの毛、つぶらな瞳、まるでぬいぐるみのようです。「ふくろうのお父さんとお母さんが探しているかも。きっと心配しているね。」「きけん旗の上は危ないね。落ちないか心配だなあ。」と、優しさいっぱいの寒川っ子たち。
ふくろうは「福を招く」として、土産物屋さんでは置物などのデザインによく使われています。
寒川小学校に福を招いてくれる「かわいらしいフクロウ」が、自力で山に帰れるようそっと見守りたいと思います。
3年生が寒川漁港を訪れました。寒川漁協で扱っている魚や仕事内容、施設などについて疑問に思ったことを質問し、学習を深めることができました。
学習の後は、寒川海水浴場に移動しました。はじめにみんなで海岸の清掃です。ナイロン袋を片手に、海岸清掃を一生懸命行い、地元の海をきれいにしました。そして、待ちに待ったお弁当タイムです。外で気持ちよくお弁当を食べました。(コロナ禍なので、いつもの給食と同じく黙食です。)
今日は天気がとてもよく、帰ってきた先生も子どもたちも少し日焼けしているようでした。天候にも恵まれ、いい学習や体験ができましたね。
今日の昼食はお弁当です。いつもの給食の時間よりもみんなとてもうれしそうです。黙食のため声は出せませんが、みんなとてもニコニコうれしそうです。
全校リレーでは、1年生から6年生までの代表選手が全力で走り切りました。
閉会式では全力を出し切った子どもたちの満足そうな笑顔が見られました。午前中のみの開催でしたが、充実した満足感が得られたようです。